奈義町で化石発見!?「なぎビカリアミュージアム」で発掘体験

岡山県の北部・奈義町にある「なぎビカリアミュージアム」は、化石発掘ができる体験型ミュージアム。化石発掘体験をはじめ、室内外の展示を楽しむことができるスポットです。約1600万年前の海底が隆起したこの地域では、今でもビカリアをはじめとする多様な化石が見つかります。今回は「なぎビカリアミュージアム」での化石発掘体験を中心に、施設の魅力をご紹介。
掲載日:2024年07月31日
  • ライター:久保山幸輝
  • 1198 ビュー

ビカリアって何?

ビカリアは、新生代から中新世に生息していた巻貝の一種です。長さ10cmほどで殻に太いトゲがあるのが特徴です。山に囲まれた奈義町で海辺の生き物の化石が見つかるのは、この地域が約1600万年前は海だったからです。地殻変動で土地が隆起し、海辺だった部分が現在の奈義町となりました。
「なぎビカリアミュージアム」周辺の地層では、ビカリアだけでなく、ワニの歯や小動物の巣穴化石などさまざまな化石も見つかります。
ミュージアムの施設前では、大きなビカリアのモニュメントが出迎えてくれます。

化石の秘密を学べる室内展示

館内には、発掘された化石や生態系ジオラマの展示、地層年代史の学習コーナーがあります。奈義町で見つかる化石や、化石として見つかる生き物が生息していた当時の環境などについて詳しく学べます。
視聴覚室では、映像でビカリアの秘密についてわかりやすく解説しています。

化石壁保存展示で地層見学

屋外展示エリアには、化石壁保存展示があります。この展示では、化石が多数出てきている地層を間近で見学できます。一部、化石をさわれる展示もありました。

人気の化石発掘体験

「なぎビカリアミュージアム」の一番の魅力は、なんと言っても発掘体験です。発掘をするために遠方から来るお客さんも多いそうです。大人だけで発掘に来るリピーターの方もいました。非常に人気の体験です。
化石発掘というと、ハンマーを使って石を砕いて探すようなイメージがありましたが、実際には足元に化石が転がっていたりします。写真の真ん中にあるのがビカリアの化石です。良く見ないと見つけられません。
慣れてくると小さな子どもたちでも化石が見つけられます。
運が良ければ、ビカリアの頭をした“ビカ姉さん”に会えます! ビカ姉さんのアドバイスのおかげで、たくさんの化石を見つけられました。
見つけた化石をスタッフの方が鑑定してくれます。ビカリアの他に、カケハタアカガイオオガキ、トクナリヘナタリなどの化石を発掘できました。化石のクリーニングの仕方も教えてもらいました。
見つけた化石は1人1種類につき、1つ持って帰ることができます。今回は4種類の化石を見つけたので4つ持って帰りました。

奈義のまちを一望できる展望台

ミュージアム施設の裏手には展望台があります。 奈義の高原と那岐山が一望できる絶景ポイントです。

まとめ

「なぎビカリアミュージアム」での化石発掘体験。一度化石を見つける楽しさを感じると、もっとたくさん見つけたい、もっといろんな種類を見つけたいと夢中になってしまいます。家族や友人と訪れて、化石発掘のワクワク感を味わってみてください。


【なぎビカリアミュージアム】
所在地:岡山県勝田郡奈義町柿1875
TEL:0868-36-3977
営業時間:9:00〜17:00(最終入館16:30)
休館日:月曜日(月曜が祝日の場合は翌日)
入館料:高校生以上300円、中学生・小学生150円、小学生未満無料
発掘体験:500円(入館料別途・紹介ビデオ観覧必須)
駐車場:あり
マップを見る

同じテーマの記事

このライターの記事