クリエイティブが刺激される!湯郷温泉街にある「現代玩具博物館・オルゴール夢館」

美作市・湯郷温泉街内にある「現代玩具博物館・オルゴール夢館」をご紹介します。
世界のおもちゃや100年以上の歴史あるオルゴールなどが収蔵されている博物館で、オルゴールコンサートやおもちゃショーを見て満喫してきました。大人も子供も楽しめる場所です。
すぐそばに湯郷温泉の日帰り入浴や足湯もあるので、温泉も満喫できます。
掲載日:2024年01月22日
  • ライター:k.k
  • 3125 ビュー

現代玩具博物館・オルゴール夢館

岡山県美作市の湯郷温泉街にあるおもちゃとオルゴールの博物館です。
子供たちの健やかな成長を願って作られた世界のおもちゃや100年以上も前に作られ、人々に感動を与えてきたアンティークのオルゴールが収蔵されています。

オルゴールコンサート・展示

シリンダーオルゴールやディスクオルゴールなどさまざまな種類のアンティークオルゴールの演奏を楽しめます。オルゴールは1850年代に作られたものをはじめ、100年以上前に作られた貴重で高価なものがたくさん展示されています。
コンサート中の、スタッフの方の解説が興味深いです。オルゴールの特徴や聞くときのポイントなどを解説してくれます。

オルゴールコンサートは開館日は毎日開催
開催時間:10:00、12:00、14:00、16:00の4回(約35分間)
シリンダーオルゴール。幾つかの楽器が入っています。中央のシリンダーが回って、連動して音が鳴ります。
中の動く仕組みを見ながら聞けるのが良かったです。
ディスクオルゴール。ディスクを変えることでいくつかの曲を聴くことができます。
オルゴールが組み込まれたカラクリ人形も紹介してくれました。
この人形はサーカスのピエロ。恋人への手紙を書いている場面です。

まぶたを閉じる細かい動きに注目。音だけでなく、この仕組みを作った職人さんの技術に感動します。

おもちゃショー・展示

ドイツやスイスなどの会社で作られている世界的にも有名なおもちゃの紹介。遊び方を実演してくれます。
積み木でもいろいろなバリエーションの形を表現できることに感動しました。積み木は積むだけではないです。「おぉー!」と驚きの声が漏れてしまいました。
大人も楽しめるショーでした。

開館日は毎日開催
開催時間は、11:00、13:00、​15:00の3回(約25分間)
見せ方が上手で、見入ってしまします!
混み具合にもよりますが、このぐらい近い距離で実演してもらえます。
どのビー玉が先に落ちるでしょう???という実験。
おもちゃの歴史や作者について学べる展示があります。ドイツ・スイス等で作られているおもちゃがたくさんありました。
カラフルなもの、リアルなもの、形が独特なものなど見るだけでもおもしろいです。
実際に体験して遊べるスペースもあります。
おもちゃショーを見た後はテンションが上がってしまって、遊ばずにはいられません。
いろいろと試してみたくなります。

キッズルーム

おもちゃを手に取って遊べるキッズスペースがあります。
オルゴールコンサートとおもちゃショーの前後はここで遊びました。
おもちゃの種類が豊富なのでどれで遊ぶか悩みます。
赤ちゃんも遊べます。

ショップ

オルゴールやネフ社の積み木、ドイツ・エルツ地方の木のおもちゃ、小黒三郎さんの組み木、今巷で人気のボードゲームなどが販売されています。珍しいおもちゃも見つかります。
おもちゃとオルゴールのおもしろさを感じた後だと、このショップでいろいろ買いたくなります。
ひとつひとつのおもちゃで遊びはじめたら1日では時間が足りなくなるぐらいです。
また日を改めて遊びに来たいと思いました。

【現代玩具博物館・オルゴール夢館】
所在地:岡山県美作市湯郷319-2
TEL:0868-72-0003
入館料:中学生以上800円、4歳~小学生400円、65歳以上640円、4歳未満は無料
    ショップは無料で利用可
開館時間:9:30~17:00(最終入館16:15)
休館日:水曜日、年末年始
※水曜日が祝日の場合は翌日休館
※臨時休館あり

日帰り温泉「湯郷鷺温泉館」

現代玩具博物館・オルゴール夢館は湯郷温泉街の中にあるので、博物館を満喫した後はそのまま温泉に。
歩いて3分ほどの場所に、日帰り入浴のできる温泉「湯郷鷺温泉館」があります。
その他、温泉旅館でも日帰り入浴ができる場所もあります。

ふれあいの湯(足湯)

もうちょっと気軽に温泉を楽しみたい人には、足湯もおすすめ。
湯郷鷺温泉館のすぐそばに、ふれあいの湯(足湯)があります。(利用料は無料)
この足湯は、京の都まで三歩で歩いたという巨人伝説さんぶたろうの足形になっています。
足だけでも十分温まります。
 
いろんなおもちゃでいっぱい遊んで、温泉に入って、幸せな1日でした。
マップを見る

同じテーマの記事

このライターの記事