イベント

岡山のおでかけ情報はこちら
条件を指定して探す
主な移動手段
季節
開催日
カテゴリ
エリア
こだわり条件
現在地からの距離
所要時間
検索する
岡山城・岡山後楽園・犬島・牛窓・旧閑谷学校
倉敷美観地区・鷲羽山・鬼ノ城・備中松山城・吹屋ふるさと村
湯原温泉・奥津温泉・湯郷温泉・津山城(鶴山公園)・蒜山高原
  • 2025年4月
       
         
  • 2025年5月
           
  • 2025年6月
             
  • 2025年7月
       
       
  • 2025年8月
             
               
  • 2025年9月
     
           
  • 2025年10月
         
     
  • 2025年11月
               
               
  • 2025年12月
     
         
  • 2026年1月
           
  • 2026年2月
  • 2026年3月
           
現在の検索条件:

さくらの名所・歴史公園・名城と、それぞれのジャンルで日本100選に数えられる津山城に咲き誇る桜は公園内を薄紅色に染め、天守閣から見下ろす景色や夜桜など様々な楽しみ方ができます。夜間ライトアップも行われるほか、楽し…

開催期間: 2025年3月29日(土)~4月13日(日)

美味しいおやつとこだわりのクラフトでホッコリしましょ。

ぱんやケーキ・焼菓子など“おやつ”に特化したマルシェの第6回目が、表町商店街で開催されます。岡山県内のお店だけではなく、関西・九州など県外からの人気のお店も多数参加。過去最多の118店舗が上之町から栄町までのエリ…

開催期間: 2025年4月13日(日)

井原市内を流れる小田川の土手に約2,000m続く桜並木のトンネルは見応え抜群! 夜には川面にボンボリの灯が映りこみ、訪れる人を幻想の世界へと誘います。井原堤(市内を流れる小田川の土手)のほか、相原公園(嫁いらず観…

開催期間: 2025年3月20日(木・祝)~4月13日(日)

約5,000本のさくらと10,000本のツツジと多彩なイベントが楽しめる「さくらまつり」が開催されます。3月29日(土)、4月5日(土)は打ち上げ花火も予定されています。夜のさくらをバックに大迫力の花火を楽しめま…

開催期間: 2025年3月23日(日)~4月13日(日)

“日本で最も美しい村”の桜まつり

出雲街道新庄宿のがいせん桜通りで行われる、桜を愛でるイベントです。がいせんとは「凱旋」のことで、日露戦争の戦勝記念で街道の両脇に植えられました。この通りは出雲街道の宿場町で、参勤交代の松江藩主などが休息する本陣や…

開催期間: 2025年4月5日(土)~4月13日(日) ※ライトアップは満開になって3日間

早島町の中心部に位置する早島公園は、県南の桜の名所として知られ、例年3月下旬から4月上旬にかけて桜が見頃を迎えます。約3haの敷地に植栽された、およそ200本の桜が咲き誇り、多くの花見客が訪れます。公園は小高い丘…

開催期間: 2025年3月26日(水)~4月13日(日)

春イエローでココロオドル

奈義町の中心地にある、那岐山に向かってまっすぐ延びる約2Kmのシンボルロード周辺の広大な田んぼが、毎年4月になると菜の花畑に様変わりして春の訪れを感じさせてくれます。菜の花の開花にあわせて開催される「菜の花まつり…

開催期間: 2025年4月13日(日) ※少雨決行

海が見える木造校舎に集まる魅力的なモノ・コト

クリエイターの工房として活用されている海の見える木造の旧小学校で、2日間にわたってクラフトマルシェ「うみの市」が開催されます。 ノスタルジックな校舎内とグラウンドでは、雑貨やアパレル、家具、アクセサリーなどの物…

開催期間: 2025年4月12日(土)、13日(日) ※雨天中止

旭川の岸約1kmに渡って約180本のソメイヨシノが植えられた、久世のトンネル桜。開花時期には大勢の花見客でにぎわいます。また、夜にはぼんぼりが灯され夜桜散策も楽しめます。

開催期間: 2025年3月22日(土)~4月13日(日)

期間中は夜も開園! 幻想的な夜桜が楽しめる

岡山市の中心部からほど近い丘陵地にある半田山植物園で行われる桜まつり。満開時には山全体がピンク色に染まります。桜まつりの期間中は夜間ライトアップが行われます。

開催期間: 2025年3月28日(金)~4月13日(日) ※期間中は夜桜ライトアップは4月2日(水)~11日(金)まで。

戦国時代に山城があったとされる茶臼山に整備された城山公園は、赤磐市周匝にある城址公園で、眼下に吉井川を望む眺望抜群のお花見スポット。山頂に城型の展望台があり、春には山肌をピンクの桜が彩ります。当日は飲食のテントが…

開催期間: 2025年4月13日(日) ※雨天決行

公園面積が岡山後楽園の約15倍という広大な敷地内に約7,000本の桜がある、県内でも有数の桜の名所です。さくらまつりの期間中は深山公園進入路及びミミちゃん広場をライトアップし、夜桜が楽しめます。

開催期間: 2025年4月1日(火)~13日(日)

春には10万本のつつじが全山を覆う弥高山公園で「弥高つつじ祭」が開催されます。地元の美味しいものや特産品が集まる「特産品うまいもの市」が行われます。南は瀬戸内海の島々、北は中国山地までもが見渡せる、標高654mの…

開催期間: 2025年4月13日(日)

矢掛町北部の谷沿いでは、ゆるやかな斜面に棚田が広がる懐かしい風景に出会えます。そんなのどかな場所にある曹洞宗のお寺「吉祥寺」。ここでは毎年春(4月の第2日曜日)に、淡紅色のかわいい花が咲き誇る「海棠(かいどう)」…

開催期間: 2025年4月13日(日)

サクラ咲きほこる岡山城と後楽園を両岸に眺めながらデッドヒートを繰り広げるカヌー駅伝が開催されます。カヌー初体験のカノジョもカッコいいとこ見せたいパパもみんなハッスル! ワイワイ!!さぁ、キミも準備はOK? コー…

開催期間: 2025年4月13日(日) ※天候不順等により順延はなし。

犬と犬を愛するすべてのヒトのためのマルシェ♪

ドイツの森で犬が主役のマルシェ「しっぽいち」が開催されます。 犬の為の雑貨(おもちゃ・犬具)やフード、犬服の販売をはじめ、動物モチーフの雑貨や愛犬家のためのグッズがズラリ。ワンちゃんと一緒に食事が楽しめる飲食ブ…

開催期間: 2025年4月13日(日) ※雨天・荒天予報の場合は4月20日(日)に順延

音楽が癒しを奏で、あかりが感動を描く夜。

キャンドルのプロが手掛けたリアルな灯りと、美しく奏でられる春のメロディが織りなすハーモニー。春爛漫の季節にふさわしい選曲で、心華やぐ音楽が届けられます。キャンドルの光に包まれながら、春の訪れを感じる特別な一夜を楽…

開催期間: 2025年4月13日(日)

※毎月第2日曜日開催(9~11月は第4日曜日も開催)

毎月第二日曜日恒例の「牛窓オリーブガーデンマーケット」。 ハンドメイド作家による雑貨・植物・飲食などのお店が、オリーブ園の山頂広場に並びます。 ゆったりとした空間でお気に入りのお店を探してみませんか? …

開催期間: 2025年4月13日(日) ※毎月第2日曜日開催

※毎月第2日曜日開催

毎月第2日曜日に牛窓ヨットハーバーで開催される朝市です。 軽トラの荷台で商品が販売され、牛窓で生産された野菜や魚をはじめオリーブオイルなども購入可能。 太極拳の体験などワークショップも楽しめます。

開催期間: 2025年4月13日(日) ※毎月第2日曜日開催

墨と筆が織りなす、春の訪れ

デニムと海をイメージした青をアクセントカラーとしたUNO HOTELにて、書家・三浦和恵さんによる「書道パフォーマンス~春の彩り」が 開催されます。 三浦さんは、書家としての活動に加え、筆跡診断士、ピラティス…

開催期間: 2025年4月13日(日)