「血洗の滝」「血洗滝神社」(赤磐市是里)
すでに鳥居が見えていますが、ここから先は空気がガラリと変わります…。体感温度が一気に5度くらい下がる感じ、と言えば伝わるでしょうか。
※神話に登場する剣の名称は何通りもあって非常に複雑なので、今回の記事では「スサノオノミコトの剣」という表記で統一します。
みなさんもぜひ一度現地を訪れて、自然と伝統が混然一体となった神秘的な空間を体感してみてください。
「石上布都魂神社」(赤磐市石上)
「石上布都魂神社」は以前に「おか旅」で紹介された記事がありますので、現地の詳細についてはそちらをご覧いただければと思います。
神話に秘められた謎
まとめ
「製鉄の技術と一緒に大陸から伝わってきた竜退治の話をもとにヤマタノオロチ伝説が生み出され、“たたら製鉄”に携わる人々に広まったのでは?」
現に、出雲ではヤマタノオロチの伝承地と“たたら製鉄”のさかんな地域がピタリと重なります。おそらく赤磐市周辺も“たたら製鉄”のさかんな地域で、剣にまつわる伝承は製鉄に携わっていた人々によって大切に守られてきたのではないでしょうか。今回ご紹介した場所は、そんな想像をめぐらせながら訪れてみると、さらに深く楽しめるのではないかと思います。