一度はやってみたい!電動ろくろ備前焼陶芸体験♪

備前焼とは、岡山県備前市伊部(いんべ)周辺が産地の焼きものです。
「使い込むほどに味が出る」と言われ、派手さはないが飽きがこないのが特色です。
備前焼体験は「手ひねり」と「ろくろ」があり、小さいお子さんと行く場合は手ひねりのほうが楽しいと思います。
ろくろの方は小学3年生くらいから体験は可能との事でした♪
備前焼は、焼き方によって完成したときの見た目の違いも様々です。
今回は、緋襷(ひだすき)焼成電動ろくろコースを体験してきました!
掲載日:2021年09月06日
  • ライター:松原宏美
  • 11916 ビュー

備前紫庵(びぜんしあん)

今回備前焼陶芸体験をさせてもらったのは「備前紫庵」さん。
備前市伊部駅すぐ近くにあります。
プロの備前焼作家の難波リュウジさんが丁寧に直接指導してくれました。
少人数制でネット予約も可能です。
体験だけでなく、備前焼の販売もやってます。

【備前紫庵】
所在地:備前市伊部1515
TEL:0869-63-0771

体験スタート

さっそく体験スタート!
エプロンはつけますが多少汚れても問題ない服装で女性はズボンがおススメ!
爪が長いと結構刺さるので難しかったです。
まず、講師が電動ろくろでのやり方を見せてくれながら、体験について説明してくれます。
この塊からスタートです。

成形

この大きな粘土の塊から1つ1つ作っていきます。
作りたいもののイメージに合わせて講師がアドバイスしてくれ、失敗した場合も直してくれます。
焼くと小さくなるので、完成した時のイメージより大きめに作ります。
備前焼といえばビールが美味しくなるイメージだったので、最初にコップに挑戦して、次に一輪挿しを作ってみました。
体験中の写真も何枚か撮ってくれ、後からメールで送ってくれました。

電動ろくろ

まず最初に思ったのは粘土の触り心地がすごく気持ち良かったです。
手ひねりとは違う触り心地がすると思います。
電動ろくろは講師の方の見本を見ていると簡単そうに見えますが、いざやってみると難しい!
細くしすぎてしまったり、高さが合わなかったり・・・
そんな時はすかざず講師の方が助けてくれます!
講師の方はやはりプロ!!
直すのも早くて尊敬します。
何個か作っていくうちに何となく手順は、わかってきましたが油断をすると「グニャ」となってしまいます。
1度粘土の塊から離れてしまった物はもう使えないらしく、また1からやり直しです。
難しいけど、面白い!!

成形完成!

粘土は4kgあり、多少の失敗をしても結構な数の作品が作れます。
時間厳守なので粘土が全部使えなくても終了ですが、私は全部使いきれました~!
作品は6点完成。その中から1~2点選び記念撮影をして終了です!
私は夫婦湯呑をイメージして2点選びました。
お気に入りの作品がいっぱい出来た場合は追加料金はかかりますが、焼成作品追加も可能です。
乾燥させた後に焼成してくれます。お渡しまでに2ヶ月程度。
出来上がりを待つのも楽しみです。
完成品の受取は店頭でも可能ですし、送付も出来ます。
初めてのろくろ体験でしたが何とか形になりすごく楽しくてハマりそうです!
次は子ども達と手ひねり体験に行ってみたいです。
いい思い出にもなりますし、ぜひ皆さん挑戦してみてください!
マップを見る

同じテーマの記事

このライターの記事