烏城彫、もうすぐ100年!
心を込めて一点一点丁寧に。
(株)烏城彫協会
所在地:岡山市北区天神町5-1
TEL:086-225-4561
営業時間:月~金曜日9:00~18:00/土曜日9:00~17:00
定休日:日曜日、祝日
「あ、この模様のお盆見たことある!」
烏城彫の今
図柄に込めた思い
思いをお盆にのせて
おもてなしの心を後楽園で
烏城彫のこれから
進化を続ける烏城彫。
ぜひ手に取って、ぬくもりを確かめてみてくださいね。
スサノオが剣の血を清めた滝!?岡山とヤマタノオロチの不思議な関係「血洗滝神社」「石上布都魂神社」(赤磐市)
木彫大作「鏡獅子」20年ぶりに里帰り。平櫛田中美術館で「でんちゅう」の人生をたどる(井原市)
【瀬戸内国際芸術祭2025】宇野港エリアオープニング記念イベントとあわせて行きたい観光スポット(玉野市)
2025年の干支は巳(へび)!蛇神信仰で知られる笠岡市の「道通神社」へ行ってみた
見どころも満載!JR吉永駅から「旧閑谷学校」まで歩いていってみた(備前市)
岡山で活動する武将隊(鉄砲隊)vol.2/備州岡山城鉄砲隊
倉敷の牧場発!ホルスタイン愛に溢れた「ハルパル」のおいしいチーズ
大正ロマン香る「夢二式美人」の生みの親!竹久夢二の生家に行ってみた(瀬戸内市)
倉敷名物「むらすゞめ」徹底解説! 橘香堂・美観地区店で手焼き体験
【岡山の古墳】市街地に眠る巨大な前方後円墳「神宮寺山古墳」に行ってみよう!(岡山市)
赤磐市「吉井城山公園」は穴場の桜お花見スポット!見頃・アクセス・イベント情報をご紹介【2025年版】
桃太郎伝説の舞台&人気ハイキングコース!「鬼ノ城」の全てをまわってご案内(総社市)
岡山市内近現代建築めぐり~モダニズム建築の巨匠から現代の有名建築家まで~
【岡山の古墳】手軽にできる異世界体験!? 古墳の石室に入ってみよう!
水路のある町「因幡街道大原宿」まちあるき(美作市)
倉敷美観地区の「桃太郎のからくり博物館」は笑いと絶叫の宝庫!
吉備路風景を眺めながら引馬体験。造山古墳にも“コーフン”!(岡山市)
「招き猫美術館」は岡山の開運スポット!絵付け体験や見どころをご紹介
美作地域の美味しいものがずらり!ジビエメニューも食べられる「道の駅彩菜茶屋」
「岡山芸術創造劇場ハレノワ」ってどんなところ?JR岡山駅からのアクセス情報も!
のんびり、ゆったり♪「GREENable HIRUZEN」と蒜山の秋を巡る一日
ちょっと疲れたあなたに届け!小さな牧場「さーちゃんミニヤギ牧場」で癒しの一日を。
列車にゆられて出かけたい!今なお残るフォトジェニック駅舎(芸備線編)
岡山県北発!チョコ×ビール“ワンランク上の味”で気持ちを伝えるバレンタイン
寒い季節もアクティブに! トレーラーハウスやロッジで楽しむ冬キャンプin大佐山
時計なんて必要ない。ゆっくり時が流れる真庭市中和地域は、自分で自分を癒す場所。
こんなにロマンあふれる場所が岡山にあったなんて!神秘スポットの町、真庭市北房地区。
備前焼のまち「伊部」でテイクアウトOKなカフェ・飲食店4選
町並みを歩くだけじゃない!庭園を眺めながら過ごす倉敷美観地区
パワースポットを巡る!金山寺の写経体験と招き猫美術館で幸運を招く一日を。
気持ちもお腹も大満足!新見で温泉とA級グルメを満喫!
あなただけの器に出会う!備前焼まつりの見どころ&グルメ情報
見ておくべき絶景!幻想的な備中国分寺と赤米風景
倉敷在住ライターが選ぶ!あげて喜ばれる倉敷土産4選
必ずリピートしたくなる♪至福の時間を提供してくれる、知る人ぞ知る高梁市のカフェ3選
もはやイタリア…な絶景!牛窓オリーブ園でローマ旅行気分に
暑い夏にアツい島。車で行ける日生諸島「鹿久居島&頭島」へ
廃校がゲストハウスやカフェに!懐かしさと新しさを感じる場所「UEDA VILLAGE」
列車にゆられて出かけたい!今なお残るフォトジェニック駅舎(姫新線編)
家族で楽しい工場見学!岡山和気ヤクルト工場で「ゼッコー腸」に
各スポットページに表示されている「マイページ」ボタンをクリックすることで、「マイページ」を作成できます。
「共有URLを作成」ボタンをクリックすると、固有のURLを発行できます。
友達や家族と共有したり、PCで作成したリストをスマートフォンに送ったり、旅のプランニングにお役立てください。