岡山市中心部「相生橋」から旭川沿いを徒歩で下って寺社めぐり

時間を気にせず川辺さんぽ!岡山城の南側にある相生橋からスタートして、一級河川「旭川」の西側をのんびりくだってみました。稲荷神社や水神社。鬼子母の寺院など。水辺には風情ある寺社やパワースポットが集まっていますよ。岡山市街で自然を感じてリフレッシュ!
掲載日:2024年05月31日
  • ライター:おもとまちこ
  • 1812 ビュー

1.相生橋

岡山城の南側、岡山県庁のすぐ前に架かる「相生橋(あいおいばし)」は、最後の岡山藩主(池田章政)夫妻の金婚式を祝して架けられたものなんだとか。 大切な人とそろって年を重ねられそうな。 健康で長生きできそうな。 なんだか縁起の良い橋ですね。 そんな幸先の良い橋を起点に、旭川くだりスタートです。

【相生橋】
所在地:岡山県岡山市中区古京1

2.森崎稲荷神社

毎月第1日曜日に「京橋朝市」が行われる遊歩道には、縁結びで有名な「森崎稲荷神社」があります。
愛や縁結びをつかさどる愛染明王が祀られていて、知る人ぞ知る恋愛パワースポットになっています。両端の一対のご神木「愛染の樹」にもお参りして、煩悩を悟りへと昇華させていただきましょう。

【森崎稲荷神社】
所在地:岡山県岡山市北区京橋町3
森崎稲荷神社の先にも赤い鳥居の稲荷社がつづきます。京橋のたもとには、空襲からも焼け残ったという「橋姫稲荷大明神」。新京橋のむこうには、不思議な名前の「四郎九郎稲荷神社」など。古くから呉服屋などが建ち並び栄えたとされる町のなごりを、感じることができますよ。

3.京橋水管橋

旭川左岸へ配水するために架けられたという、5連トラス構造(三角形で補強された)の水管橋です。長さ131m。直径40cm。
鋼製水管橋としては全国でも最古のものなんですって。かたんことんと走る路面電車と相まって、時が止まったようにノスタルジックな風景です。

【京橋水管橋】
所在地:岡山県岡山市北区京橋町~中区中島町

4.旭川

蒜山あたりから流れ流れて岡山市街までやってきた旭川は、児島湾へとつづいていきます。ガス会社の大きなタンク。船溜まりや工場地帯の煙突など。つぎつぎと変わっていく景色。19基も現存しているというケレップ水制(水深を維持するための石積み)を見つけながら、どんどんくだって行きましょう。

5.妙勝寺

旭川と並行してはしる県道213号線をひたすら南下していきます。清輝橋から徒歩10分ほど。桜橋をすぎたあたりにある・妙勝寺に立ち寄りましょう。薬医門の山門。趣ある本堂や水屋。日蓮大聖人像など。小さいながらも見どころがつまった寺社ですよ。春にはしだれ桜が見事なんだとか。

【妙勝寺】
所在地:岡山県岡山市北区船頭町69

6.水神社・住吉大明神

県道と旭川の境目の壁ぎりぎりのところには、水神社(住吉大明神)がありました。川のそばにはやはり水を司る神様が。扁額をみると「住吉大明神」も祀られているようで、豊作祈願にもご利益がありそうです。道幅がせまいので、お気をつけてご参拝を。河口まで6.2kmとあります。少し先の七日市あたりの緑地でも水神社群がみられます。

【水神社・住吉大明神】
所在地:岡山県岡山市北区二日市57付近

7.萬歳酒造(まんざいしゅぞう)

名酒「さつき心」の萬歳酒造。旭川のほとりにあったんですね。煙突やレンガの建物のある佇まい。1921年創業の風格がただよいます。酒造りにつかう仕込み水も、旭川の伏流水をくみ上げているんだとか。岡山の米。旭川の水。美味しいお酒ができる訳です。

【萬歳酒造】
所在地:岡山県岡山市北区旭本町1-38
TEL:086-222-3836

8.春日神社

川沿いにおもむろに狛犬が出現します。春日型の灯ろうや、春日鳥居のある参道の先。朱色の随身門をくぐって入りましょう。境内には稲荷神社や猿田彦神社などたくさんの摂社がまつられていますよ。神蛇が住むという銀杏の大樹もお見逃しなく。

【春日神社】
所在地:岡山県岡山市北区七日市西町4-13
TEL:086-231-4568

9.最城院

春日神社の参道に面している「最城院」もなかなかの存在感です。味わい深い山門。うつくしい植栽。お堂に祀られた閻魔大王や十王像も必見ですよ。

【最城院】
所在地:岡山県岡山市北区七日市東町3-2

10.松壽寺

南区へ突入しました!旭川大橋へたどりつく前に、浜野の名刹・松壽寺へ。
日蓮上人の像がでむかえてくれています。袴腰の鐘楼。天井の格子画など。境内はとっても広いので、のんびりと参拝できますよ。
境内には樹齢500年超えともされる、高さ8mの槐(えんじゅ)の木があり、子授けや安産祈願で有名なんだとか。「浜野の鬼子母神さん」と、親しみを込めて呼ばれるパワースポットです。本堂前では、ピンク色で文字が刻まれた3重の石塔が、ひときわ目立っていました。

【松壽寺】
所在地:岡山県岡山市南区浜野1-7-25
 

11.住吉宮

河川敷にぽっかり浮かんだようなお社が見えてきました!
1673年岡山藩主が移転勧請したとされていたり、航海安全やお祓いなどの守護神として、古くから人々の信仰をあつめてきた鎮守さまです。
水辺に映える、黒い袴腰の常夜灯のシルエットも情緒たっぷりです。境内には水神社や稲荷社。浪速型狛犬さんにもしっかりご挨拶いたしましょう。

【住吉宮】
所在地:岡山県岡山市南区福島1-8
のんびり旭川をくだりながら、水にまつわる神さまたちに出会う旅。
自然にも癒されますよ。いい一日をお過ごしくださいね。

●相生橋~住吉宮:約5.7km
●徒歩:約1時間20分
●自転車:約20分
マップを見る

同じテーマの記事

このライターの記事