変わりみくじ、護摩木、両参り!?最強パワースポット「最上さま」で願い尽くしてみた!

金色に光る仁王像に、夢のように不思議な水占い、携帯できちゃう扇子おみくじ、山の上の絶景パワースポットまで!
初めて訪れた日本三大稲荷・最上稲荷をめぐりつくしてきました!2020-2021の初詣は、お火たき大祭後(12月14日)から2021年の立春(2月3日)までのロングラン初詣。ゆっくり、ゆったり、分散初詣!
掲載日:2020年12月28日
  • ライター:おもとまちこ
  • 6243 ビュー

仁王門

世界3大石造文化圏インドの建築様式が、とにかくエキゾチックです!東大・安田講堂を共同設計した建築家・岸田日出刀氏による仁王門は、北木島の花崗岩の引き算の美しさ。圧巻です。白亜の門、金色の仁王像、銀色のお狐さま。仏と神が融合している最上稲荷の独特さがよく表れています。

本殿

見て下さい!このご神馬さまの筋肉美。どこまでも翔べそうな気分になってきますよ。天女のお姿の最上さま、そして八大竜王尊さまと三面大黒天さま。まずは最上3神さまにしっかりと手を合わせましょう。その人ごとに、相応しい願いを叶えてくださるという懐深い神さまたち。パワーも1200年分ありそうです!

扇子おみくじ

いただきました~大吉です!コンパクトで携帯できちゃう変わりみくじや、今や貴重な「大凶」入りの伝統みくじ。表情を描けて楽しい!だるま絵馬。ついに2020冬は、1円から電子決済できちゃうお賽銭まで!世相やニーズにしっかり応えてくれていますよ。早参りなど分散参拝は、自他共々への気づかいの新しいカタチですね。

護摩木

お願いごとは幾つまで?1本に1つの願い事がベストなんだとか。でもつい欲張ってしまうのが人間です。1本でも10本でも!煙と共に届け願いよ!火の神さまの浄火で、抱えきれない煩悩をしっかり浄化してもらいましょう。疫病・ペット・ダンス上達!?などなど、多彩なお守りで、さらに強めのサポートもお願いできますよ。

水占い(水みくじ)

水音。波紋。まるで儚い夢の中にいるかのように、静かに浮かびあがる文字。宇宙の無限大性をあらわす水の神・八大龍王尊さまも奉られている最上稲荷ならではの、ユニークな占いができますよ!急がば回れ。慌てず、ゆっくり待って。開運指南を仰ぎましょう。

七十七旧本殿

曲線が美しい向拝。格天井に、歴史を感じる彫刻。格式高い檜の皮の葺屋根の旧本殿を、77もの末社(手助けしてくれる諸天王)がぐるりと囲む不思議な空間です!サラリーマンから、鳥類に冤罪?など。それぞれ役を持つ神々へ、お賽銭を入れる係と拝む係と、分担しているご家族もいました!参拝しぐさも十人十色。いいですね。

本滝

巨石ゴロゴロ!急坂のラビリンス!?山道ルートのいくつもの分岐を抜けて、目指すは八畳岩!挫けるわけにはいきません。己の力で登るのです!しかし、どんなに険しい人生にもしばしの休憩を。木漏れ日。牙をむいた龍。水しぶき。水ごりも行われる本滝で癒されたら、また一歩一歩。前を向いて進みましょう。

八畳岩

最上さまご降臨の霊地までたどり着けば、この上ない達成感です!お題目の真上。たどり着いた平面のスペースそのものが八畳岩なんですって。気づかないほどの大きさです!のぼりがはためく青い空の、爽快な眺望からもパワーチャージ!原点を忘れずに。初志貫徹できますように。原始的な自然を前に、素直な気持ちになりますよ。

縁の末社

プチ山登りを終えて、スッキリとした気持ちで参りたい!縁切り・縁結び、最強タッグの神さまです。ついつい深酒してしまう・・そんな私のクセとも、キッパリお別れ!?今あるしがらみをしっかり断ち切って、良いご縁を引き寄せましょう!境内名物の150本もある赤いのぼりがはためいて、魔除け効果もバッチリ!良い「気」が流れてますよ。

ご縁まんじゅう(最上稲荷参道口)

招福フード!常盤堂のおまんじゅうは、裏にご縁(五円)がありますよ。ホカホカの出来立てまんじゅう片手に、昭和ノスタルジー満載の参道口アーケードをぶらり。寅さんが立ち寄りそうなレトロすぎる食堂など、下町・柴又のような風情がたまらない門前町。必見です。渋~い写真も撮れますよ!

大鳥居

高さ27.5m!岡山城よりさらに7mも大きい巨大な鳥居は、最上稲荷から3kmほどの田園地帯にそそり立っています。JR備中高松駅付近や、国道180号沿いからも眺められるので、いつか訪れたい!と願っていました。邪気を払うという成羽のベンガラでツヤ感も倍増していますよ。何事か!?と振り返ること間違いなし。ぜひ見上げてみてくださいね!
マップを見る

同じテーマの記事

このライターの記事