おかやまマラソン2023直前!コースのポイントと応援スポットを紹介

岡山県の一大イベント「おかやまマラソン」が今年も開催されます。2023年11月12日(日)の開催に向けて、準備が着々と進められています。
さて、みなさんはコースの下見をされましたか?遠くからいらっしゃる方や初めて参加される方に向けて、コースのポイントや沿道応援のおすすめスポットを写真付きでご紹介します。さらに今年はイベントブースが充実!飲食、物販のブースが昨年の2倍以上に増えるなど、盛りだくさんのイベントの情報もお伝えします。
掲載日:2023年10月12日
  • ライター:髙田美津子
  • 9412 ビュー

おかやまマラソン2023とは?

岡山市中心部を出発し、市街地を巡って岡山県総合グラウンド(シティライトスタジアム)をゴールとする42.195kmのコースです。スタート地点は、ゴールと同じ場所にある岡山県総合グラウンド体育館(ジップアリーナ岡山)前。今年はコロナ前と同じ規模の15,000人がマラソンに参加し、今年復活したファンランには1,400人の方が参加します。当日は16,400人のランナーが岡山の街を駆け巡ります。

【0km地点】ジップアリーナ岡山前

11月12日(日)、朝8:45に一斉にスタートします。ここから岡山駅方面に走り出し、高低差約10mの万町跨線橋に向かいます。岡山市中心部のビルの間を駆け抜けます。

RSK本社前

TBS系列のRSK(山陽放送)本社前を通過します。こちらの建物は2020年に完成。建物の正面には、大阪万博の「太陽の塔」で有名な岡本太郎氏の作品「飛躍」を見ることができます。こちらでは岡山学芸館高校の和太鼓部の皆さんが、素敵な演奏でランナーを応援します。迫力があってかっこいいですよ!

市役所筋(イオンモール岡山前)

RSK本社前を通過すると、桃太郎大通りに入ります。沿道で応援している人も沢山いるエリアです。桃太郎大通りで応援する方は、岡山駅に向かって右側の歩道での応援がおすすめです。ランナーが近くを走りますよ。桃太郎大通りから市役所筋に曲がると、写真のような景色になります。ランナーは写真の左側(源吉兆庵本社側)を走ります。
私の夫もマラソンに参加する予定なので、私もこのあたりで応援しようかなと思っています。去年も応援しましたが、応援する側も楽しい!沿道のみなさんも笑顔でランナーを見送っていました。

岡山市役所

コースの序盤は中心部を走るので、紹介ポイントが沢山あります。
岡山市役所では、スタート後初めての給水所があります。走っていると市役所の敷地内にポストが見えるのですが、そのポストの上に岡山城のミニチュア模型がありますので、チラ見してみてはいかがでしょう。ここで見逃しても大丈夫です。コースの終盤に本物の岡山城を見ることができますよ。

【10km手前】笹ヶ瀬橋

中央分離帯にある南国原産の植物フェニックスが見えてきたら、10km地点までもう少しです。もうすぐ初めての沿道給食として、シャインマスカットが提供されます。

第1折り返し地点、西紅陽台

15km地点を越え、倉敷川橋を渡った先にあるのが、第1折り返し地点の西紅陽台です。10km~20kmを超えるまでは、国道30号をひたすら進み続けます。途中、興陽高等学校の吹奏楽部・和太鼓部の沿道応援がランナーの励みになります。このエリアは、人気なお食事処もあるので、余裕があればチェックして走ってみてください。(私だったら絶対むり・・・)
第1折り返し地点の西紅陽台の様子です。CoCo壱番屋が目印です。

【30km地点】最大の難所「岡南大橋」

高低差約17mある全長約1kmの岡南大橋です。しかもコースの30kmを過ぎたタイミングで!
夫曰く「むり」だそうです。でもここを乗り切れば、「ラーメン給食」ポイントになりますので、頑張ってください。

旭川沿い

岡南大橋の下をくぐって、岡山市中心部に戻っていきます。走っていて見晴らしがよく気持ちのいいエリアです。40km手前まで川沿いを走ります。
35km地点を過ぎると、景色が変わってきました。どんどん中心部に近づいてきましたよ。
左の高い建物が、岡山県警察本部。右の横に長い建物が岡山県庁舎です。

岡山県庁分庁舎前

桃太郎大通り、イオンモール岡山、岡山市役所あたりで応援した方の、最後の応援スポットの一つに岡山県庁分庁舎周辺をおすすめします。当日は、ノーマイカーのお願いやバスの運休などが予定されていますので、応援する方は徒歩での移動がベスト。ただ、こちらのエリアは応援する方も多いので、ランナーと接触しないように気をつけて。
ここからは、2022年11月に「令和の大改修」を終えてリニューアルした、岡山城を見ながら走ることができます。ゴールまであと約3km!
普段から走っている人が多い河川敷。「ホームに帰ってきましたよ!」

【ゴール】シティライトスタジアム

お帰りなさい!シティライトスタジアムに到着です。最後は、競技場のトラックを走ってゴールです。ナイスランです!
応援する方も、観客席に入れますので、ランナーの最後の勇姿を見届けたい方は、シティライトスタジアムがおすすめです。

ランナーも応援する人も楽しめるイベント情報

マラソン前日と当日は、ランナーも応援する方も一緒に楽しめるイベントが盛りだくさんです。会場は、岡山県総合グラウンド。マラソン前日に受付をする際や走り終わった後にぜひ訪れてみてください。
今年は、飲食、物販のブースが昨年の2倍以上の約70店舗が出店予定。ご当地グルメやB級グルメ、フルーツなど「岡山」を堪能できます。
EXPOステージでは、大会スペシャルアンバサダーの有森裕子さんのトークショーやゲストランナーの方によるランニングクリニックなども開催されますので、これから公式ホームページで発表されるイベント情報をチェックしておきましょう。
写真:おかやまマラソン実行委員会事務局提供
11月11日(土)に、今年注目の書道イベントがあります。昨年も協働事業で参加された岡山商科大学附属高校書道部のイベントブースでは、「手作り応援うちわ」を作ることができます。筆を準備していますので、応援する気持ちを書いて、マラソン当日にオリジナルうちわでランナーを応援しましょう。小さなお子さんの参加も可能です。マジックペンを用意していますので、筆が使えなくても楽しめますよ。
イベント会場の岡山県総合グラウンドには、子どもが遊べる遊具もあります。遊具で遊んで疲れたら、EXPOステージでパフォーマンスを見て、お腹が減ったら飲食ブースを覗いてみてください。マラソンには参加しない方もお祭り気分で楽しめますので、ぜひ遊びに行かれてはいかがでしょうか。

【イベント】
日時:2023年11月11日(土)10:00~19:30、11月12日(日)9:00~15:30
会場:岡山県総合グラウンド

当日の交通規制

おかやまマラソン当日は、交通規制がありますのでご注意ください。
ノーマイカーへのご協力もお願いします。
バスの運休やルート・ダイヤ変更が予定されています。バスの運行に大幅な遅れが生じることも予想されていますので、会場や応援スポットに行かれる方は、十分にお気をつけください。
徒歩がベストです!また岡山市コミュニティサイクル「ももチャリ」も使えないエリアが出てくるそうなのでお気をつけて。

まとめ

おかやまマラソン2023のコース紹介・応援スポットはいかがでしたでしょうか。
今年はパンデミック前のように、ランナーの方が走りに集中できる環境になっています。
今後も新しい情報が公開される予定なので、おかやまマラソン2023の公式サイトも引き続きチェックしてくださいね。
応援する方は、沿道でスティックバルーンを配布していたら、ぜひもらってランナーを応援しましょう。
ランナーの皆さん、当日はお気をつけて会場までお越しくださいね。お待ちしています。

同じテーマの記事

このライターの記事