岡山の美味しいが集まる直売所「JA晴れの国岡山 旬感広場」へ行ってみた!(総社市)

2024年春にJA晴れの国岡山の山手直売所が「旬感広場」として装いも新たに生まれかわりました。12月には地産地消メニューを提供するcafeレストランもオープンして、ますます魅力がアップ。買って、食べて、楽しめる、岡山の美味しいが集まるスポットへ行ってみませんか? 写真:提供/JA 晴れの国岡山(右上)
掲載日:2025年01月28日
  • ライター:おか旅編集部
  • 8727 ビュー

「JA晴れの国岡山 旬感広場」とは?

新たに総社市のJA山手直売所「ふれあいの里」跡地に誕生した複合施設「旬感広場」。2024年4月に1階の農畜産物直売所「晴れのち晴れ」が、12月に2階のcafeレストラン“SORA&SUN”がオープンしました。「岡山県産食材の“本物”が買える!!食べられる!食と農の新たな出会いの場」をコンセプトに、野菜・フルーツ・肉・魚介をはじめとする豊富な品揃えと、県産食材を使った多彩なメニューが楽しめるスポットです。

1階/農畜産物直売所「晴れのち晴れ」

地元の生産者が丹精込めて作る、新鮮で安心安全な農産物が毎日出荷される直売所。お洒落なマルシェのような雰囲気の陳列棚には、旬の野菜やフルーツが並んでいます。また、津山や新見、蒜山エリアからの直行便で種類や品数も充実!JAグループのネットワークを活かした、全国の食材も集まります。

青果・花卉・お米コーナー

地元産のセロリやいちごなどをはじめ、見るだけで新鮮さが分かる農産物。​夏場には桃やぶどうを求めて遠方からも多くの人が訪れます。花卉の販売のほか、JA晴れの国岡山産米をニーズに応じて好きな銘柄を必要な量だけ精米してくれる「つきたてお米市場」もあり。

精肉コーナー

精肉コーナーでは、千屋牛や備中牛、なぎビーフ、美星満天豚、岡山県産森林どりといった岡山の各種ブランド肉がラインナップ。1ヶ所だけでこれだけ多くの県産肉が揃う場所はなかなかありません。パック売りのほかにも、新設した対面販売ではグラムの調整や好みの厚さにカットしてもらえるステーキなど、細かな注文にも対応してくれます。

鮮魚コーナー

鮮魚コーナーも充実。地魚が寄島漁港から毎朝直送され、豊富な種類の魚介類が販売されています。売場からも見える調理場で加工される切り身や刺身のほか、尾頭付きも!

総菜コーナー

具材たっぷりの巻きずしに彩り鮮やかなちらしずし、いなり寿司、おこわ、おにぎりなど、総菜コーナーには朝から美味しそうな商品がずらり。人気の品は早々に売り切れるのでお早めに。

2階/cafeレストラン“SORA & SUN”

旬感広場の2階にあるのは、広く取られた窓から吉備路・総社の観光名所である国の指定重要文化財「備中国分寺」の五重塔を望む、JA直営のcafeレストラン“SORA &SUN”。おかやま和牛や美星満天豚、季節のフルーツなどを使ったオリジナルメニューが楽しめます。

イチオシの「おかやま和牛のローストビーフ丼」

農家と直接つながるJAだからこそ、その日ごとに厳選した「おかやま和牛」でつくるメニューが並びます。なかでもイチオシなのが、低温でじっくりと火を通した「おかやま和牛のローストビーフ丼」(写真)。そのほかにも、肉の旨みがダイレクトに味わえる「おかやま和牛ステーキ」、旬の野菜がたっぷり入った「おかやま和牛肉野菜炒め」をはじめ、贅沢におかやま和牛がのった「おかやま和牛肉うどん」もあります。写真:提供/JA 晴れの国岡山

豚肉、鶏肉、フルーツetc.県産食材が味わえる

うま味を凝縮した蒸し野菜といただく「満天豚しゃぶと季節の温野菜」(左上)や食べ応え抜群の「満天豚の厚切りトンテキ」、噛んだ瞬間に肉汁が溢れる「森林どりのからあげ」(左下)、自家製のタルタルソースがクセになる「森林どりのチキン南蛮」など、県産豚肉や鶏肉を使ったメニューもあり。また、旬のフルーツ盛りだくさんの「季節のフルーツパフェ」や、県南ではここでしか食べられないという、100%ひるぜんジャージー牛乳使用の「ひるぜんジャージーソフトクリーム」(右)も要チェックです。写真:提供/JA 晴れの国岡山

お替り自由のサラダバーも人気

ランチタイムで特筆なのが、麺以外のメニューにセットになっているサラダバーです。サラダは階下の直売所に並ぶ旬の野菜をメインに毎日数種類が登場。シャキシャキの生野菜はもちろん、豆とアボカドとパプリカのサラダなど、レストランスタッフがその日の野菜を見て考える変わり種に出会えることも。また、県産米のごはん、スープもお替り自由で、安全安心で新鮮な地元食材を美味しくリーズナブルに味わえるお店として、覚えておきたい一軒です。

嬉しいキッズスペース

店の一番奥にはキッズスペースもあります。ボックスチェアで仕切られたコーナーにはちょっとしたおもちゃも置かれていて、小さな子どもたちが靴を脱いで上がれます。壁面アートにはJA晴れの国岡山特産の野菜やフルーツ、畜産物や農業の様子などがカラフルな色合いで描かれ、よく見てみると備中国分寺の五重塔の姿も。お子さんを安全に遊ばせながら食事が楽しめる、子ども連れに嬉しいコーナーです。

子どもも興味津々の野菜栽培室

建物の一画には野菜栽培室があり、水耕栽培で葉物野菜が栽培されています。cafeレストランでも、ここで作られた野菜が使われているそうです。外から誰でも見られるようになっているので、子どもたちも興味津々。
岡山の“美味しい”に出会える「旬感広場」。いつものお買い物に、休日のおでかけランチに、ドライブや旅行の立ち寄り先に、魅力もりだくさんの新スポットを訪ねてみませんか?

【JA晴れの国岡山 旬感広場】
住所:岡山県総社市岡谷23
TEL:0866-93-2338/農畜産物直売所「晴れのち晴れ」、0866-31-8092/cafeレストラン“SORA&SUN”
営業時間:農畜産物直売所「晴れのち晴れ」/8:30~17:00、cafeレストラン“SORA&SUN”/8:30~17:00(L.O.16:30)※11:00まではテイクアウトのみ。ランチは11:00~14:00(L.O.13:30)
定休日:農畜産物直売所「晴れのち晴れ」/年末年始、cafeレストラン“SORA&SUN”/水曜日、年末年始
※季節により営業時間が変更になる場合があります。
駐車場:普通車137台、大型3台
マップを見る

同じテーマの記事

このライターの記事