ロウバイの甘い香りに誘われて、春を探しに行こう♪

12月~2月にかけて、甘い香りのする、蝋(ロウ)でできたような黄色い小さなお花「ロウバイ」をよく見かけます。
ロウバイは、庭木として植えられることが多いですが、ロウバイ並木がある、半田山植物園(岡山市)と種松山(倉敷市)へ行ってきました。日に日に寒さが増していますが、春らしいイエローには元気をもらえますよ!
掲載日:2022年01月14日
  • ライター:高杉郁子
  • 7279 ビュー

岡山市半田山植物園

岡山市中心市街地から近く、標高85mの丘陵地に広がる植物園、岡山市半田山植物園に行ってきました。園地面積は110,000平方メートルあり、四季を通じて色々なお花を楽しむことができます。寒さが増している1月ですが、ロウバイがそろそろ見頃を迎えようとしています。

和蝋梅(ワロウバイ)

入り口ゲートを入ってすぐのところに、和蝋梅(ワロウバイ)が見頃を迎えようとしていました。ワロウバイは、ロウバイの基本種で花の中心が暗い赤紫色で花弁は細目です。
ロウバイは、2~4mくらいに成長する落葉低木です。別名を唐梅(カラウメ)とも呼ばれるように、江戸時代に中国から入ってきたとされています。雪中四友(せっちゅうしゆう)と呼ばれる雪の中で咲く4つの花のひとつです。

花言葉は、「慈愛」

古くから、和歌などにも使われてきたロウバイですが、花言葉は、我が子をいつくしむような深い愛情を意味する、「慈愛」だそうです。

水仙が見頃でした

広い敷地の半田山植物園。園内を入るときに渡されるマップを見ながら、今見頃のお花をたどり巡ることができます。寒い冬だから何もないのでは?と思いがちですが、ぐるりと巡れるように冬のお花が咲いています。雪中四友(せきちゅうしゆう)と呼ばれる、雪の中でも咲くお花は、ロウバイ、水仙、玉梅、茶梅ですが、水仙が見頃でした。ロウバイのそばにたくさん咲いているので、イエローに元気をもらえました。

蝋梅(ロウバイ)の小径

少し坂を登ったあたりに、甘い香りのするロウバイの小径があります。今から見頃を迎える感じでした。標高も高く、風が冷たかったです。

パンジーがきれいでした!!

冬のお花のパンジーがきれいに植えられていました。冬から春にかけて長く楽しめそうです。

なんと桜も!!

なんと桜も少しだけですが咲いていました!!

満月蝋梅(マンゲツロウバイ)

頂上付近には、満月蝋梅(マンゲツロウバイ)が咲いていました。他の品種より花が大きめで花弁が真ん丸なのが特徴です。早咲で、色も濃いイエローでいい香りがします。

温室はポカポカ

この日は晴れていましたが、時折雪が舞い、風の強い日でした。ロウバイの写真を撮るにも一苦労で、坂を登って多少は体も温まりましたが、強風が吹くと寒さはひときわ。お洒落な温室のような休憩所に入るは、ポカ温かくて、ポカポカ。太陽の日差しだけで温かいなんて、さすが「晴れの国岡山」です!

岡山市が一望

岡山市が一望でき、ロウバイを追いかけながら、ほかのお花も見れるいいお散歩コースになっていました。お天気の良い日にお勧めですよ。

【岡山市半田山植物園】
所在地:岡山市北区法界院3-1
TEL:086-252-4183
開園時間:9:00~16:30(入園は16時まで)
休園日:毎週火曜日(祝日の場合はその翌日)、年末年始(12月29日~1月3日)

種松山公園西園地

倉敷市にある種松山の山頂、種松山公園西園地のバラ園の隣にロウバイの群集があり、毎年1月下旬ごろに見頃を迎えます。先日見に行った時は、まだつぼみでした。群集で植えられているところは珍しく、春を求めてたくさんの方が訪れます。駐車場、トイレもあり、こちらは無料でロウバイが見れます。
写真は、2021年1月28日に撮影したものです。今年も今から楽しみです。

満月蠟梅(マンゲツロウバイ)の甘い香り

山頂に着くと、イエローの色に引き寄せられ、近づいていくと甘い香りに包まれます。

蝋蜜のような花弁

丸く、小さな花弁は、触るとぽろぽろ落ちやすいです。ロウソクの蝋をかけたような独特の質感は、とてもかわいいです。

満開のイエローパワー

満開のロウバイのイエローパワーは圧巻です。今年も満開を見に行きたいと思います。お天気の良い日なら、ランチピクニックもおすすめです。

【種松山公園西園地】
所在地:倉敷市福田町福田426
TEL:086-426-0200
 

同じテーマの記事

このライターの記事