県北・真庭のお寺を巡って御朱印をゲット!「旅僧まにわ」をご存知ですか?

真庭市内の個性あふれる魅力的なお寺が、宗派や年代を超えて発足した「旅僧(たびそう)まにわ」。現在は11のお寺が参加しています。
今回は真庭市在住のライター酒井がその3つを巡りました。全てを巡ると縁起の良いことがあるかも?
※御朱印については、各寺院に前もってご連絡のうえご参拝ください。
掲載日:2022年10月18日
  • ライター:酒井悠
  • 5950 ビュー

1.醫王山 木山寺(いおうざん きやまじ)/真庭市木山

地域に密着したアットホームな寺院。
宗派は「高野山真言宗」、本尊は「薬師瑠璃光如来」。

江戸時代までは「木山宮」と呼ばれ、神社と一体となった寺院でした。明治時代の神仏分離令により、木山寺と木山神社に分離されましたが、神仏習合の趣が残る古刹として全国的にも珍しい場所です。
大変静かな環境に囲まれているので、ゆったりと時間が流れ、都会の喧騒から離れた癒しのひと時が味わえます。

春には桜、夏には睡蓮や約700本の紫陽花、秋には紅葉の赤と黄色のグラデーション、冬には雪景色といった、四季折々の様々な表情を見ることができます。
自然環境が豊かな山上にあり、フィールドとして幅広く活用してほしいと考えている高峰秀光住職は、木山郷土保存会を立ち上げ、地域の人々と協力してお寺でフェスを行ったり、アスレチック場を造ったり、襖にアーティストの協力で絵を描いたりと、世代を問わず楽しんでもらえる場所にしようとの想いで奮闘されています。
御朱印の中央の梵字は十一面観音の「キャ」。十一面観音は木山寺に祀られている善覺稲荷の御神体だそうです。
【醫王山 木山寺(いおうざん きやまじ)】
所在地:真庭市木山1212
TEL:0867-52-0377
参詣時間:8:00〜17:00(祈祷時間 9:00~16:00)

2.板画山 毎来寺(はんがさん まいらいじ)/真庭市目木

圧巻の版画の数々に触れられるアートなお寺。
宗派は「曹洞宗」、本尊は「阿弥陀如来」。

荒寺だった毎来寺に入山した岩垣正道住職。学生時代に触れていた油絵の経験を活かし、版画を彫ることでお寺を活性化させてきました。
本堂に並ぶ襖絵や掛軸、そして格天井にも鮮やかな版画の作品が並んでおり、その数は300点を超えるとも言われています。
住職が趣味で集めたイサム・ノグチの照明の数々もお寺の空間にマッチしており、まるで美術館のような雰囲気が感じられます。
事前に連絡をすればお寺の中の見学も可能なので、住職の作品の数々をぜひご覧になってはいかがでしょうか。
御朱印にも住職自らが彫った版画のモチーフが使われています。
また、住職が作った版画がデザインされた絵葉書も置いてあるので、御朱印と合わせて購入することをおすすめします!
【板画山 毎来寺(はんがさん まいらいじ)】
所在地:真庭市目木1001
TEL:0867-42-0932
参詣時間:10:00〜16:00

3.萬年山 清水寺(まんねんさん せいすいじ)/真庭市久見

清水寺(せいすいじ)は、宥然上人(ゆうぜんしょうにん)により、1368年に建立されました。
宗派は「真言宗御室派」、本尊は「薬師如来」。
1726年(享保11年)秋から翌年春にかけて起こった、山中一揆(さんちゅういっき)の碑が境内に奉納されています。

山中一揆とは、津山藩の西部山中(現在の湯原、蒜山、美甘、新庄、勝山の一部)で起きた百姓一揆です。

地元の有志の方々による資料が残るほか、山中一揆を題材にした映画『新しき民』(2015年に公開された山﨑樹一郎監督作品)でも描かれています。
住職の早瀧俊海さんは異色の経歴の持ち主で、高校時代はバンド活動に精を出し、お坊さんになる前にはバーテンダーとしてお酒を振る舞っていたそうで、清水寺には婿入りしたそうです。

御朱印に押される薬師如来像は、高校時代の友人が描いたものを彫ったそうで、周りを彩る花模様の桜も御朱印としては珍しいモチーフです。

【萬年山 清水寺(まんねんさん せいすいじ)】
所在地:真庭市久見140
TEL:0867-62-3792
参詣時間:9:00〜17:00

すべてのお寺を巡るともらえる素敵なもの

この他にも、個性豊かな寺院が真庭市にはあります。

4.「夫婦庚申(めおとごうしん)」として信仰される、中藏山 圓融寺(ちゅうぞうざん えんゆうじ)。
5.蒜山の開放感と「ドッグラン」が楽しめる、東光山 福王寺(とうこうさん ふくおうじ)。
6.山道を線路が横切る珍しいお寺、正法山 興善寺(しょうぼうざん こうぜんじ)。
7.石庭と見応えたっぷり鯉の群れが見られる池がある、荘厳山 佛土寺(しょうごんざん ぶつどじ)。
8.お寺の登り口に落差40mの滝がある、福聚山 清水寺(ふくじゅさん せいすいじ)。
9.「花の山寺」と呼ばれ、四季折々の花の風景が味わえる、笠場山 普門寺(かさばさん ふもんじ)。
10.鐘楼から眺める里山の風景が魅力的な、磐座山 般若寺(いわくらさん はんにゃじ)。
11.住職との釣り談義が楽しめる、福祐山 法光寺(ふくゆうざん ほうこうじ)。
そして、「旅僧まにわ」の11のお寺をすべて巡ると、日常的に持ち運びできる御守(チャームレット)を手に入れられます!

<チャームレットを手に入れる方法>
①各寺院で参拝後、御朱印を受ける
②最後に参拝した寺院にて御朱印を提示する
③コンプリートの確認ができれば、チャームレットをゲット!
※御朱印については、各寺院に前もってご連絡のうえご参拝ください。

「旅僧まにわ」に参加している寺院はもちろんのこと、真庭市には90以上の寺院があると言われているので、知られざる名刹や特色ある御朱印のお寺に出会えるかもしれません!
ランキング  1 Week
テーマ
市町村
ライター紹介

同じテーマの記事

このライターの記事