沖田神社・道通宮

おきたじんじゃ・どうつうぐう

江戸時代に開墾された沖新田の産土神として建立され、1709(宝永6)年に現在地に遷宮した。道通宮は高松城水攻めで有名な武将、清水宗治とゆかりが深く、1800(寛政12)年に子孫が当地に社殿を遷し、沖田神社の末社となった。開墾の際、潮止め工事を成功させようと人柱になった女性「キタ」が氏神として祀られており、干拓の功労者である津田永忠の像も建てられています。
毎年行われる子供会陽は、冬の風物詩として地域住民に親しまれています。

エリア
備前
カテゴリ
神社・仏閣

基本情報

住所 〒702-8001 岡山県岡山市中区沖元411
電話番号 086-277-0196(沖田神社・道通宮)
公式サイト
口コミサイト トリップアドバイザーで口コミを見る
交通アクセス(車)岡山ブルーライン君津ICから約10分
交通アクセス(公共)JR岡山駅から西大寺行きバス約25分「沖元」下車、徒歩約3分
駐車場あり

※営業時間や定休日、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。

マップ

このページを見ている人は、こんなページも見ています

このスポットの近くでできること(体験)

このスポットから近い宿泊施設

この地域のおすすめ特集