第1回 吹屋とと市
だい1かい ふきやとといち吹屋ふるさと村にて「吹屋とと市」が開催されます。
明治の中頃、笠岡市の金浦港で獲れた魚を吹屋まで運ぶ「とと道」と呼ばれるルートがありました。約60kmの道のりを人の手で12時間かけて運んでいたそうです。
「とと」とは「魚」のこと。魚(とと)とは明治時代から深い関係の吹屋。当時の様子を想像しながら楽しめるイベントです。
【関連イベント】
〇ぶり解体ショー(黄金荘横) ※吹屋ととマルシェ同時開催
〇高梁ミンティアダンスステージ(13:00~)
〇じゃんけん大会(随時、カニが当たる)
〇カニ汁サービス(先着100名)
【販売】
鮮魚(境港、寄島漁港)、イカ焼、パンパン菓子、鮎塩焼、大山鳥唐揚げ
基本情報
開催期間 | 2025年3月16日(日) ※雨天決行 |
---|---|
開催時間 | 11:00~15:00 |
開催場所 | 吹屋ふるさと村(長尾酒造前、麻田百貨店横、黄金荘横) |
住所 | 〒719-2341 岡山県高梁市成羽町吹屋 |
電話番号 | 0866-29-9007(ふきや町並み店主会:麻田) |
公式サイト | |
交通アクセス(車) | 岡山自動車道賀陽ICから約50分 |
交通アクセス(公共) | JR備中高梁駅から吹屋行きバス約60分「吹屋(終点)」下車すぐ |
駐車場 | 普通車80台、大型車5台 |
※日程、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。