津山・勝山・新見・高梁エリア

津山・勝山・新見・高梁エリアのひなまつりを紹介!

ひなまつりイベントとあわせて楽しみたい周辺のおすすめスポットやグルメを紹介します。

津山城下町雛めぐり

歴史ある津山城下町を散策
開催期間:2025年3月1日(土)~4月3日(木)※会場により開催日が異なります。

津山中心商店街一帯にて、様々なお雛さまの展示が行われます。桃の節句に合わせて商店街や観光施設などを雛飾りが華やかに彩るほか、ミニコンサートや甘酒接待といったおもてなしイベントもめじろ押し。

勝山のお雛まつり

早春の勝山を彩る雛たち
開催期間:2025年2月28日(金)~3月3日(月)

「のれんの町並み」で知られる城下町・勝山。その町並み保存地区と新町商店街の民家、商家などの家々の軒先に、江戸時代から現代までの様々な「お雛様」が展示されます。家々で工夫を凝らしたディスプレイも見どころです。

新見御殿町のひなめぐり

時代ごとの様々な人形の表情を楽しむ
開催期間:2025年2月28日(金)~3月3日(月)

御殿町の白壁の古民家が並ぶ太池邸を中心に、中央商店街・夢市場・御殿町センター一帯に、江戸時代から現代までの雛人形、掛け軸などを展示。時代ごとに変えてきた様々な人形の表情を楽しめます。

備中たかはし町家通りの雛まつり

50軒もの家々に飾られる艶やかなひな人形
開催期間:【雛人形展示期間】2025年3月28日(金)~4月6日(日)(例年3月下旬~4月上旬)
     【町なみバザール】2025年4月5日(土)~4月6日(日)10:00~16:00

雛人形の胴体部分の全国の7割を製造している高梁市。江戸時代の商人町の風情を残す本町地区を舞台に、江戸時代から現代までのあでやかな雛人形や手づくりの可愛らしい雛飾りが家々に飾られます。