倉敷美観地区のお抹茶体験スポット「月と花」。1日1組限定で宿泊もできる!
気軽にお抹茶体験ができるサロンが倉敷美観地区にあります。茶室で本格的に作法体験ができる「茶室体験」(要予約)や、テーブルと椅子でお抹茶とお菓子を楽しむ「呈茶(ていちゃ)席」(予約不要)などを選ぶことができます。茶道から生まれた「一期一会」、お茶をたててもてなす亭主とお客様との心のコミュニケーションが「茶道」の中にあることを体感できます。また、サロンの2階は、1日1組限定の宿泊施設にもなっていて、ゆっくり、静かに倉敷ステイが楽しめます。
- ライター
- 高杉郁子
- 掲載日
- 2024年9月2日
目次
茶道体験サロン「月と花 Japanese Tea ceremony salon」
本格的な茶室で体験
まずは白湯でお清め
最初にテーブル席で白湯が出されました。鉄器で温めた白湯は鉄分が豊富とのこと。心身ともに落ち着かせ、清めてから、本格的な「茶室体験」が始まります。
入室の作法
一期一会
和菓子を先に頂きます
お点前見本
お抹茶を点てる
お抹茶を頂きます
茶道体験①
茶道体験②
茶道体験③
茶道体験④
茶道体験⑤
茶道体験⑥
茶道体験⑦
茶道体験⑧
点てたお抹茶をお客様にお出しする作法も教えていただきました(2人で予約すると、交代で作法が体験できます)。お茶碗を左手で持ち右手で持ち替え、先生のほうに自分の体を向け、再度左手でお茶碗を取り、絵柄を先生の正面に向けて置きます。飲まれた後は、「ごちそうさまでした」のごあいさつで終了しました。絵柄を相手の正面に向けるけれども、飲むときは絵柄に口をつけないように外す作法は、お互いを思いやる心を表しています。
茶道というと作法や飲み方が気になりますが、お抹茶を点ててもてなす亭主とお客様とのコミュニケーションが茶室の中に自然に流れていて、その心を感じれるのが素敵だと思いました。そしてその日本文化がインバウンドのお客様にも人気のようです。
【月と花 Japanese Tea ceremony salon】
所在地:岡山県倉敷市阿知2-16-11
TEL:086-421-0767
営業時間:12:00~17:00
定休日:月曜日、第2、4日曜日(不定休あり)
茶道体験:1人5,000円他(コースによります)
呈茶席(カフェスタイル):1人1,500円~
駐車場:なし
1日1組の宿泊施設「月と花」
水回りも充実
快適なお風呂
地図
- 「月と花 Japanese Tea ceremony」
Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください























































