展示数は約20,000点!「つやま自然のふしぎ館」の"本物"の動物展示が迫力満点

津山市にある「つやま自然のふしぎ館」は、約20,000点の展示数を誇る、世界中の動物を身近に感じられる博物館です。特にはく製の展示は迫力満点! そんな博物館の興味深い展示を紹介します。

掲載日
2024年3月27日
5,810ビュー(前日までの閲覧数)

カテゴリ

展示数は約20,000点!「つやま自然のふしぎ館」の"本物"の動物展示が迫力満点

「つやま自然のふしぎ館」とは?

津山城(鶴山公園)入り口のすぐそばにある「つやま自然のふしぎ館」。
動物の実物はく製をはじめ、化石、鉱石類、貝類、昆虫類、人体標本類など展示数はなんと約20,000点。絶滅の恐れのある動物や希少動物の展示もあり、多種多様な展示は圧巻です。図鑑で見るのと違って、大きさや立体感が分かるのでより深く理解することができます。動物好きはもちろん、動物に詳しくない人も感動します。

15室に分かれた展示室

「つやま自然のふしぎ館」の展示は、化石、人体の不思議と動物骨格、貝、昆虫、生息エリア別の動物、爬虫類、鳥、鉱石・岩石など、15室に分かれています。約20,000点と本当に多くの展示があるので、記事ではほんの少しだけしか紹介できませんが、個人的に印象的だった展示を中心に紹介します。

動物のはく製がお出迎え

博物館の入口でお出迎えは、セントバーナード犬。大きさに驚くとともに、これが模型ではなく目玉や舌以外は全て本物ということにびっくりしました。このセントバーナード犬をはじめ、多数の動物はく製が展示されています。
絶滅の危機にある世界の貴重野生動物のはく製も! 今にも動き出しそうな迫力です。

バリエーション豊富な貝

見たことがない色や形の貝が見られます。貝のバリエーションの豊富さと美しさに驚きました。

カラフルに輝く昆虫

カラフルでキラキラとした羽の蝶は図鑑では見たことがありましたが、実物ははじめてみました。図鑑で見る以上に実物はきれいに光っていました。
世界最大のカブトムシ・ヘラクレスオオカブトの標本などがありました。

世界の動物たち

ライオンの家族のはく製。赤ちゃんライオンもいます。
ジーッとこちらを見つめています。
今にも羽ばたきそうな鳥。バサバサという音が聞こえる気がします。
ウサギやイノシシなど、日本に生息している動物の展示もあります。
多種多様な鳥が木に止まっています。
ワニ! 動かないと分かっていますが、怖いです。この鋭い歯で噛まれたらどうなるかと想像して、少し震えてしまいました。

動物以外の展示も

化石や鉱石・岩石など動物以外の展示もあります。動物と比べると展示面積は小さいですが、種類は豊富。写真は鉱石の展示です。
津山市で見つかったというクジラの化石。推定約2000万年前の化石です。

人体の神秘と動物の骨格

第2室「人体の神秘と動物の骨格」は写真公開NGのため説明のみになります。

この展示室には、「つやま自然のふしぎ館」創始者の森本慶三氏の脳や心ぞう等、人体内ぞうの実物標本が展示されています。この展示は、森本氏の遺言による意思で実現しました。亡くなられた後に解剖され、人体生理学標本として寄贈されました。人体内ぞう諸器官の実物標本展示は、日本の博物館初のことだったそうです。

展示の方法がおもしろい!

展示の方法が工夫されていて、興味深く見学することができました。これはゴリラの手の大きさと比べられる展示。子どもの手の何倍もあります。
ドキッ。階段の曲がり角で急に熊が現れます。恐る恐る通ります。
それぞれの動物の展示に、写真のような色分けで絶滅種・絶滅危惧種などがパッと見て分かるようになっています。
小さな動物の展示は、虫眼鏡を使って見やすくなっています。

【つやま自然のふしぎ館】
所在地:岡山県津山市山下98-1
TEL:0868-22-3518
開館時間:9:00~17:00(入館は16:30まで)
休館日:3・5・7・9・11月…月曜日(GW期間中は開館)、1・2・6・12月…月・火曜日、4・8・10月…無休 ※祝日の場合は開館 年末年始(12月29日~1月2日)
入館料金:大人800円、小人(小中学生)600円、幼児(4・5歳)400円
駐車場:専用駐車場なし
※隣接の観光センター無料駐車場を利用(津山さくらまつりの期間中は臨時駐車場となるため有料)

地図

  • つやま自然のふしぎ館

Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

おすすめ記事

同じテーマの記事

【前編】レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「倉敷・玉野シーサイドルート」を走ってみた
【前編】レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「倉敷・玉野シーサイドルート」を走ってみた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1634.html
伝統の秋祭りに密着!悠久の歴史を持つ港町「寄島」の魅力に迫る(浅口市)
伝統の秋祭りに密着!悠久の歴史を持つ港町「寄島」の魅力に迫る(浅口市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1641.html
岡山県のレトロ建築5選|明治・大正の美に出会う!心ときめく建物めぐり
岡山県のレトロ建築5選|明治・大正の美に出会う!心ときめく建物めぐり
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1638.html
町ゆけば名建築!おかやま近代建築おすすめ8選【JR岡山駅周辺】
町ゆけば名建築!おかやま近代建築おすすめ8選【JR岡山駅周辺】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/877/page
江戸時代に宿場町として栄えた矢掛町。当時の町並みをAR映像で体感!
江戸時代に宿場町として栄えた矢掛町。当時の町並みをAR映像で体感!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/911/page
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/981/page
岡山市の知られざる不思議スポット「牧山」に行ってみよう!
岡山市の知られざる不思議スポット「牧山」に行ってみよう!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1606/page
金太郎伝説をめぐる旅!岡山・勝央町で「金時祭」と坂田金時ゆかりの地を満喫
金太郎伝説をめぐる旅!岡山・勝央町で「金時祭」と坂田金時ゆかりの地を満喫
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1604/page
レンタサイクルで行ける!古代を肌で感じる吉備路の古墳巡り
レンタサイクルで行ける!古代を肌で感じる吉備路の古墳巡り
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1594/page
レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「吉備路自転車道ルート」を走ってみた(温羅伝説編)
レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「吉備路自転車道ルート」を走ってみた(温羅伝説編)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1592/page
「魔法」に「おっぱい」!?総社市のおもしろ神社2選(魔法神社・軽部神社)
「魔法」に「おっぱい」!?総社市のおもしろ神社2選(魔法神社・軽部神社)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1590/page
岡山城2代目城主の"小早川秀秋"縁の地を巡る
岡山城2代目城主の"小早川秀秋"縁の地を巡る
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1583/page
【岡山の古墳】手軽にできる異世界体験!? 古墳の石室に入ってみよう!
【岡山の古墳】手軽にできる異世界体験!? 古墳の石室に入ってみよう!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1438/page
【天文王国おかやま】美宙(びっちゅう)の天文・宿泊スポット9選
【天文王国おかやま】美宙(びっちゅう)の天文・宿泊スポット9選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/423/page
初夏の恩原高原へ。ニッコウキスゲが見られるのは今だけ!
初夏の恩原高原へ。ニッコウキスゲが見られるのは今だけ!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1066/page
涙でネズミを描いた!水墨画の画聖雪舟ゆかりの地を訪ねる旅
涙でネズミを描いた!水墨画の画聖雪舟ゆかりの地を訪ねる旅
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/146/page
玉島ノスタルジー。思わずカメラに収めたくなるスポット9選
玉島ノスタルジー。思わずカメラに収めたくなるスポット9選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/106/page
時を切って、なくした恋と向き合ってみませんか? 知る人ぞ知る久米南町の恋活スポットへ
時を切って、なくした恋と向き合ってみませんか? 知る人ぞ知る久米南町の恋活スポットへ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/320/page
人気急上昇中の「亀島キャンプ場」ステイで矢掛町を堪能!
人気急上昇中の「亀島キャンプ場」ステイで矢掛町を堪能!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/567/page
本物の漁師と一緒に鯛を獲る!迫力満点の 瀬戸内伝統漁法「ごち網漁」体験
本物の漁師と一緒に鯛を獲る!迫力満点の 瀬戸内伝統漁法「ごち網漁」体験
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/02/page

このライターの記事

初夏の恩原高原へ。ニッコウキスゲが見られるのは今だけ!
初夏の恩原高原へ。ニッコウキスゲが見られるのは今だけ!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1066/page
秋のみまさかスローライフ列車でローカル線の旅
秋のみまさかスローライフ列車でローカル線の旅
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1187/page
里芋ご飯からアイスまで!?奈義町の特産品"里芋" おすすめレシピと買える場所
里芋ご飯からアイスまで!?奈義町の特産品"里芋" おすすめレシピと買える場所
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1204/page
鏡野町の冬は「恩原高原スキー場」で雪遊び・そり滑り!
鏡野町の冬は「恩原高原スキー場」で雪遊び・そり滑り!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1241/page
津山市城西地区でお坊さんといっしょに寺めぐり&座禅体験
津山市城西地区でお坊さんといっしょに寺めぐり&座禅体験
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1285/page
水が気持ちいい!鏡野・泉源渓谷でキャニオニング
水が気持ちいい!鏡野・泉源渓谷でキャニオニング
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1102/page
森の芸術祭 晴れの国・岡山へGO!奈義町へのアクセス&町内交通案内
森の芸術祭 晴れの国・岡山へGO!奈義町へのアクセス&町内交通案内
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1377/page
阿波トレッキング&自然セラピーでストレス軽減
阿波トレッキング&自然セラピーでストレス軽減
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1079/page
岡山県北(津山市・奈義町)の滝5選。夏でも涼しいか気温を測ってみた!
岡山県北(津山市・奈義町)の滝5選。夏でも涼しいか気温を測ってみた!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1343/page
奈義町で化石発見!?「なぎビカリアミュージアム」で発掘体験
奈義町で化石発見!?「なぎビカリアミュージアム」で発掘体験
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1341/page
インクルーシブな「奈義町総合運動公園」で誰でも気軽に健康づくり
インクルーシブな「奈義町総合運動公園」で誰でも気軽に健康づくり
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1071/page
レース日以外も楽しい!親子でいく岡山国際サーキット
レース日以外も楽しい!親子でいく岡山国際サーキット
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1051/page
田舎の風景に癒される、岡山県の美しい棚田めぐり
田舎の風景に癒される、岡山県の美しい棚田めぐり
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1312/page
登山初心者におすすめ!那岐山の山頂からの360度の大パノラマ!
登山初心者におすすめ!那岐山の山頂からの360度の大パノラマ!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1048/page
岡山県北最大級の遊具ここにあり!「鏡野ふれあい運動公園」がオープン
岡山県北最大級の遊具ここにあり!「鏡野ふれあい運動公園」がオープン
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1301/page
岡山湯郷Belleの試合観戦へ!地元チームの応援が楽しい(試合は10月末まで)
岡山湯郷Belleの試合観戦へ!地元チームの応援が楽しい(試合は10月末まで)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1300/page
2024年春「奈義町総合運動公園」に新登場!大型インクルーシブ遊具で遊んできた
2024年春「奈義町総合運動公園」に新登場!大型インクルーシブ遊具で遊んできた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1288/page
展示数は約20,000点!「つやま自然のふしぎ館」の"本物"の動物展示が迫力満点
展示数は約20,000点!「つやま自然のふしぎ館」の"本物"の動物展示が迫力満点
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1273/page
湯郷温泉街でいちごスイーツ堪能。食べ放題のいちご狩りも楽しんできた!
湯郷温泉街でいちごスイーツ堪能。食べ放題のいちご狩りも楽しんできた!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1270/page
最速2時間!大阪から岡山県北へはどうやって行く?
最速2時間!大阪から岡山県北へはどうやって行く?
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1255/page
ページトップへ